FISH FARM SAKURA
FISH FARM SAKURAはサクラマスを自然の中で大切に育み、
皆様に「おいしい」をお届けするブランドです。
自然豊かで広々とした環境の中、優雅に魚が泳ぐ姿を間近でお客様に見ていただきたいという思いで「FISH FARM SAKURA」と名付けました。
私たちは自然いっぱいの中でのびのびと育ったサクラマスの味わいを
お楽しみいただける商品をお届けします。
PLACE
NOBEOKA FARM
NOBEOKA FARMは宮崎県北部沿岸部に位置する延岡市にあります。
延岡市は水と緑の町といわれるほど自然豊かな場所です。主に稚魚から成魚までの育成を行っています。
GOKASE FARM
ロゴに込めた思い

FISH FARM SAKURAのロゴには、きれいな水の中で、魚たちが寄り添い合い、幸せそうに泳いでいる。そんな姿をいつでも見れるような場所にしたいという思いと、魚のもつ美しい流線型を見て、より魚を好きになり、大切に思っていただけるようにしたいという思いが込められています。

サクラマスとは
川で生まれたヤマメのうち、一部の魚が銀色に変化し、海や湖に降り、大型化することでサクラマスとなります。サケの仲間なので、生まれた川に帰って産卵する習性があります。名前の由来は春に川を遡上するから、産卵期を迎えた魚の表面が桜色に染まるから、「サクラマス」と呼ばれるようになったとされています。

つきみいくらとは
サクラマスと呼ばれる幻のサーモンから生まれる金色の卵。
それが「つきみいくら」です。
まるでお月様のような黄金の輝きと、ぷちっと弾けて溢れ出るいくらの旨味が特徴の極上の一品です。